コンラッド大阪概要
中之島フェスティバルタワーウエストの最高層階に位置するコンラッド大阪は2017年6月9日に開業しました。ヒルトングループのラグジュアリー・ブランドです。客室は33階以上に位置し、スタンダードでは50㎡の広さを誇ります。コンラッドならではの格式と質の高いサービスの中で、優雅なホテルライフを過ごすことが出来ます。モダンデザインに和のテイストを取り入れた佇まいの空間で、“Your Address in the Sky”をコンセプトとし、すべての客室において、大阪の開放的なパノラマビューを眺めながら、自分だけのインスピレーション溢れる時間が提供されます。
客室数:164室
チェックイン時間:15:00
チェックアウト時間:12:00
設備:室内有線・無線インターネット利用可能、全室禁煙
3レストラン/1 バー、スパ/フィットネス、7 会議室
公式HP:https://conrad-osaka.hiltonjapan.co.jp/
住所:530-0005大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号
電話番号・FAX:06-6222-0111 06-6222-2734
アクセス:渡辺橋駅、肥後橋駅直結。JR大阪駅~車にて約5分
電車/大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口、京阪中之島線「渡辺橋駅」13番出口 直結
車/阪神高速4号線湾岸線「土佐堀」出口から約5分
駐車場あり 3700円 / 24時間
予約
朝食付きで最安値だった一休で予約
到着
17時頃に地下鉄肥後橋駅より徒歩にて到着
チェックイン
マスク着用のフロントスタッフが客室のこと、朝食のことを丁寧に説明してくる。
コロナ禍拡大のせいも有り、アテンドなし
フロントはコロナ対策の為アクリル板が設置されていた。
客室
全面ガラス張りで中之島周辺の街の景色が飛び込んでくる。
客室の造りはモダンでゴージャスかつ機能的で洗練されている印象
ベッドはセミダブルタイプのベッドが2つ有るツイン
バスルームは円形の珍しいバスタブで足を十分に伸ばすことが出来る。
トイレはセパレートタイプ
洗面台は最近のラグジュアリーホテルらしく、シンクが2つ
部屋着はバスローブがクローゼットとバスルームに設置されていた。
BOSEのブルートゥーススピーカーが有り、スマホから音楽を再生出来る。
ネスレのネスプレッソやおしゃれな黒の茶器が用意されており、必要なものは全て揃っていた。
コンラッドと言えばコンラッドダックとコンラッドベアがベッドに設置されいた。当然お持ち帰りさせて頂く。
コロナでターンダウンサービス中止とのこと
朝食
朝食券は無く入口で部屋番号のみ伝えた。
9時台に行くが7割程度席が埋まっていた。
コロナでテーブルにコンラッドオリジナル消毒液、ブッフェ台にナイロン手袋が置いてあった。
料理を取りに行く際にはマスクの着用を求められた。
アメリカンブレックファーストらしい内容でペイストリーとシリアルが充実していた。
主なメニューはキノコのソテー、ミニトマト焼き、ハッシュポテト、ウィンナー、ベーコン、ワッフル、チンゲンサイソテー、粕汁(実演)、卵料理はその場で注文、サラダ(レタス・トマト・ツナコーン・キュウリ)、プレーンヨーグルト、アップルヨーグルト、ジュース(オレンジ・グレープフルーツ・アップル)、チーズ2種類、アーモンド、パン11種類、パイナップル、キューイ
コロナ対策として冷製の料理は上にガラスの板が付いているブッフェ台だった。衛生への対策もしっかりできている。
プール
朝10時台にプールに行く、外国人のファミリーが利用しており、浮き輪をつけた子供達が泳いでいた。外側は全面ガラス張りで都会のど真ん中にも関わらず開放感が有る。ジャグジーも利用する。小さくまとまっていて十分に体を温めることが出来た。心地よかった。
チェツクアウト
12時チェックアウトは混雑しており、列が出来ていた。
その際にバランスリストもったスタッフが冷蔵庫の利用を聞いてきて何も利用がなければキーを返却してチェックアウトが完了した。
全体的な感想(満足度)
都会のど真ん中、高層ビルの上階にあり、大阪の街を一望できると共に都会の喧騒から逃れられ、心地よく過ごすことが出来るホテルだ。客室はモダンでゴージャスかつ機能的て洗練された造りで流石にヒルトンのラグジュアリーブランドだけあると感動した。客室、朝食、館内の設備どれをとっても一流で滞在することによりまさにインスピレーションを受けることが出来る。国際都市大阪に存在する世界基準のラグジュアリーホテルであることは間違い無い。次回はのんびり時間を取ってホテル滞在を楽しみたいと思う。